
マッチングアプリで真剣に恋人作りたい!
今年のクリスマスまでには・・・
こんなお悩みを解決します!
・マッチングアプリは無料がいいの?有料がいいの?
・マッチングアプリを利用した感想
・女の子の年齢層
・女の子の性格、特徴

どんな子が好み?
コロナ禍でなかなか出会いの場がなくて自分は孤独に年を重ねていくだけ。
「今年のクリスマスも独りなのかな・・・」と恋人がいないととても寂しい気持ちになりますよね。
僕も彼女がいなかったフリーター時代はホントに寂しかったです。。
しかし、行動を起こさなければいつまでも彼女ナシのままです。
気がついた時には独身彼女ナシ30代・・・そんな風にはなりたくないですよね。
そこで本記事では2021年度に流行っているオススメマッチングアプリご紹介します。
この記事を読めばあなたの運命の女性と巡り会えるマッチングアプリが見つかります。
マッチングアプリは無料がいいの?有料がいいの?
まずはじめに「マッチングアプリは無料がいいのか、有料がいいのか」についてお話します。
「早くオススメのマッチングアプリが知りたい!」という方はこの章は飛ばしてくださいね!

お金がないから無料がいいな・・・
たしかにそうですよね・・・
出会えるかどうかわからないマッチングアプリに課金まで必要かと。
その考えも重々承知ですが、私の経験から得た答えとしては
『絶対に有料のマッチングアプリが良い』です。

なんで!?業者かよー!
少々お待ちを。これには超重要な理由があります。
・業者(サクラ)が少ないから
・運営の管理体制がしっかりしているから
この2点に尽きます。
✔ 業者(サクラ)について
無料のマッチングアプリはどこから収益を得ているのか?
それは女性のフリをした業者(サクラ)です。
サクラは男性とアプリ内で出会い、別のアプリに誘導して
そこに有料登録させることで収益を得ています。
そのサクラがマッチングアプリの運営と同一かはわかりませんが、
無料のマッチングアプリは単なる広告塔となっているのです。
これではまともな出会いなんかありませんよね。
✔ 管理体制について
有料のマッチングアプリの管理体制はしっかりしています。
仮に業者が紛れ込んでいても誰かが通報してくれればすぐに対応してくれますし、
詐欺グループや悪質なユーザーはしっかり排除してくれます。
そのおかげで今では昔に比べてマッチングアプリの治安はかなりよくなったと思います。
この2点が、有料のマッチングアプリをオススメする理由です。
それでは早速選りすぐりのマッチングアプリをご紹介しましょう!
オススメマッチングアプリ①:CROSS ME(クロスミー)

✔ すれ違った人を表示する新感覚アプリ!
あなたが移動した中ですれ違った人を表示する新感覚なアプリです。
通勤・通学やご近所での出会いを求めている方にオススメです。
実際にすれ違った人を教えてくれるので
リアル感があってちょっとドキドキしますね?笑
そして運営はあの『サイバーエージェント』という安心感があります。
男性は有料プラン
男性 | 女性 |
※有料 別途料金表参照 | 完全無料 |
プラン | 料金/月 |
1ヶ月 | 4,200円 |
3ヶ月 | 3,300円(一括9,900円) |
6ヶ月 | 2,900円(一括17,400円) |
12ヶ月 | 2,317円(一括27,800円) |
プレミアムオプション
4,900円/月 |
✔ いいね!機能
クロスミーでは気になったお相手に「いいね!」を送り、
マッチングした方とメッセージのやりとりができるようになります。
この「いいね!」は付与された分だけ使用できるシステムになります。
プロフィール入力などの条件を満たすと無料で「いいね!」が付与されたりしますが、
無料分を全て使い果たしたあとは有料で購入しなければなりません。
100いいね! | 8,000円 |
50いいね! | 4,400円 |
30いいね! | 2,940円 |
10いいね! | 1,100円 |
5いいね! | 610円 |
✔ 有料会員
クロスミーではメッセージのやりとりをするためには有料会員登録が必要です。
最初は1ヶ月プランがオススメです。
早々に1ヶ月以内で出会えれば利用料金はそれで収まりますからね。
そしてすれ違い機能の良い所は、
自分の行動範囲で出会う相手だとお互いに予定が立てやすい点です。
これでかなり予定が立てやすくなりますよ。
✔ プレミアムオプション
プレミアムオプションとは別途で月額料金を支払うことで
更に有利な機能が解放されるシステムです。
ちょっと高いかもしれませんが短期決戦でマッチングしたい方にはオススメです。
CROSS ME(クロスミー)を使ってみた感想
✔ 良い点
一番のポイントは自分の趣味や特徴からマッチングしやすい女の子を
自動でピックアップしてくれるところです。
そのために様々な項目を入力する必要がありますが、しっかり入力すれば
マッチング率が高まります。
✔ 悪い点
唯一にして最大の欠点が料金が高いことです。
お金に余裕が無い方にはオススメできません。
クロスミーの利点を最大限に利用すると結構な金額がかかります。
12ヶ月プラン:一括27,800円
プレミアムオプション:4,900円/月
100いいね!購入:8,000円
合計:40,700円/初月
これは最大限に課金した例ですがかなり高額ですね。
ここまで課金することがないように早期にマッチングしたいですね。
CROSS ME(クロスミー)の女の子の特徴

クロスミーの女の子の年齢別割合はこのような感じです。
20代前半の層も少なくなく、中央値は20代後半〜30代前半です。
20代後半の男性に適しています。

恋愛初心者の方が多い印象です。
インドアなフリーター・事務員女子や、出会いがないキャリアウーマンまで様々です。
「出会いがない」という共通の悩みから仲良くなりやすいです。
オススメマッチングアプリ②:Ciel(シエル)

✔ 恋人も友達も趣味仲間も目的別に探せる!
シエルは相手の募集目的がはっきりわかるので、的を絞って交流することができます。
例えば、恋愛を求めていない女性は「趣味」「食事」といったマークを表示しています。
また、『年齢より中身重視』『スポーツ観戦好き』『Barが好き』といった
カテゴリに所属することができ、共通の価値観を持った人と出会いやすくなっています。
男性は有料プラン
男性 | 女性 |
※有料 別途料金表参照 | 完全無料 |
プラン | 料金/月 |
1ヶ月 | 1,950円 |
3ヶ月 | 5,300円 |
6ヶ月 | 9,000円 |
12ヶ月 | 16,400円 |
プレミアムプラン
プラン | 料金/月 |
1ヶ月 | 1,480円 |
3ヶ月 | 4,000円 |
6ヶ月 | 7,000円 |
12ヶ月 | 12,000円 |
シエルの無料会員でできることは以下の3点です。
・異性会員の一覧を見る、相手をお気に入り登録
・相手にいいねする、足跡を見る(直近4人まで)
・1通のみ相手に送ることができる
なので無料会員ではまともに利用できません。
これ以上の機能を解放するためには有料会員登録が必要です。
✔ 有料会員
有料会員登録するとメッセージのやりとりが無制限で使用可能になります。
真剣に出会いを求めるのであれば課金は必須です。
✔ プレミアムプラン
有料会員金額に上乗せで課金することで更に良い機能を使えます。
絞り込み検索でより自分にマッチした女性を探せるのでこれも課金を推奨します。
Ciel(シエル)を使ってみた感想
✔ 良い点
アプリには出会いを募集しているのに恋愛は求めていないという女性っていますよね。
シエルでは『恋愛』『結婚』『友達』『食事』『経験』という5つのバッジがあり、
プロフィールの時点で何を求めているかひと目でわかります。
恋愛を求めていない女性に無駄にアピールしなくて済みますよね。
逆に食事だけの友達から始めたいという人にも活用できます。
✔ 悪い点
アプリの操作感が悪いです。
ボタンをタップすると読み込み中のクルクルが回り始め画面が切り替わるまで結構かかります。
評価が高いマッチングアプリだけにちょっと残念ですね。
今後アップデートで改善されるのを待ちましょう。
また、有料会員登録しないと女性を絞り込み検索できません。
無料会員状態だと『新メンバー』『ログイン順』『人気順』の女性が
ランダムに表示されるだけなので近場の女性を狙って見つけることができません。
お金が出せない人にはオススメできないですね。
Ciel(シエル)の女の子の特徴

20代後半〜40代の女性が多い印象です。
他のマッチングアプリと比べると年齢層高めです。

年齢層が高い分、大人っぽく落ち着いた女性が多いです。
キャリアウーマンが多めですね。
大人のお付き合いを望んでいる方はとてもマッチしやすいでしょう。
オススメマッチングアプリ③:イククル

✔ 今会える人同士をマッチングするから流れがスムーズ!
イククルは掲示板機能搭載しているので、
近場ですぐ会える人を見つけやすくなっています。準備万端な人ってことですね笑
会員数は全国1,500万人で国内最大級のマッチングアプリとも言えます。
ポイント制(入会費・月額費なし) ※1ポイント=約10円 で購入
男性 | 女性 |
会員登録無料+新規登録で最大80pt | 完全無料+新規登録で50pt |
イククルは月額費などの定額費用はなく、
必要な分だけポイントを購入して利用します。
例)
メッセージを送る=5pt
会いたいメッセージを送る=1pt
初回のみ新規登録で最大80pt付与されるので
お試しで利用することもできますね。
80ptあれば16人の女性にメッセージを送ることができます。
イククルを使ってみた感想
✔ 良い点
大手のマッチングアプリだけあって利用者が多いです。
私は地方に住んでますが近場でも結構女の子がいます。
掲示板では近々で会える女の子が募集しているので「すぐ会いたい!」時は探しやすいです。
✔ 悪い点
掲示板ですぐ会える女の子はいわゆる「条件付き」が多いです。
「条件」とはつまり、、アレです。
そのあたりは見極めが必要ですね。
イククルはポイント制なのでオリジナル文でメッセージを送る時などにポイントを消費します。
その時に不足しているとポイントを購入してチャージしなければいけないので面倒です。
そのたびに購入するというのも心理的な負担になりますし罪悪感もあるのが欠点です。
イククルの女の子の特徴
イククルの女の子の年齢別割合はこのような感じです。

割と年齢層が高めな印象ですね。
20代後半の男性が恋活するには丁度いい割合だと思います。

年齢層が高いことから大人系の趣味を好きな女の子が多いです。
また結婚願望が強い傾向にあります。
シングルマザーも多いです。
まとめ
今は有料のマッチングアプリが当たり前になってきつつありますね。
それだけ管理体制が強化され、サクラも排除されてきているので安心して利用できる証拠です。
マッチングアプリにお金を払うのは抵抗感がありますが
「一ヶ月だけお試しで我慢しよう」と考えると気持ちが楽になりますよ。
是非参考にしてみてください。
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]